松谷司法書士事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力

松谷司法書士事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力

兵庫県川西市に事務所がありますが、大阪から神戸まで出張対応している司法書士事務所です。兵庫県司法書士会に所属する松谷 賢一郎司法書士の事務所になります。平成15年から債務整理、過払いの業務を中心にしてきており、過払い金請求の経験は豊富です。

その経験を生かした情報がWebサイトに掲載され、さまざまな事柄についてくわしく説明されています。過払い金が発生するグレーゾーン金利の解説から、貸金業者別に対応時の注意点まで公開しており、安心して依頼できる印象の司法書士事務所です。松谷司法書士事務所では、過払い金請求について個別相談会を実施しています。相談料無料で時間は無制限です。

平日朝9時から午後8時まで、フリーダイヤル(0120‐974‐316)で問合せができます。相談予約もWebサイトで受け付けています。

松谷司法書士事務所の評判・口コミ

松谷司法書士事務所の良い評判

  • 遠方でも出張してくれる
  • 明朗会計で、追加請求がない
  • 希望にそった解決ができた
  • 気軽に相談できる
  • 親切で丁寧な説明を受けて納得できた
  • 貸金業者別に対応の仕方があることを初めて知った

松谷司法書士事務所の悪い評判

  • ホームページから相談予約するのが面倒くさい
  • 平日夜8時までしか電話ができない

関西エリアに限られますが、出張してまで無料相談の受け付けている点が高い評価を受けています。また過払い金請求の経験が豊富であるため、貸金業者ごとの対応情報についても信頼できる印象を深めているようです。豊富な経験をベースにした解決策の提案が相談者の希望に沿っていることも評価されています。

一方、Webサイトからの相談予約はあまり評価されていないようです。電話も年中無休ではないうえに夜8時までという点もよくない評価になっています。それほど大きくない司法書士事務所のため対応時間に余裕がないことが短所として指摘されています。

松谷司法書士事務所の特徴・特色

過払い請求と債務整理を得意としています。これまで1600名以上の相談者の過払い金回収の実績があります。また相談者の3割が、以前の相談者からの紹介という点も大きな特徴です。それだけ、相談者の希望に沿った、納得のいく解決に導いてもらえたと感謝する方が多いと考えられます。

また、豊富な経験をWebサイトに惜しみなく情報として公開していることも特色になっています。アコム、アイフル、SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)、新生フィナンシャル(レイク)といった最大手から、三菱UFJニコス、オリエントコーポレーション(オリコ)、クレディセゾン、ライフ、セディナ(OMC・クオーク・セントラルファイナンス)、アプラス、イオンクレジットサービスといったクレジットカード系、さらにはノーローンまで貸金業者を網羅しています。これらの情報を読むだけでも、松谷司法書士事務所が過払い金請求の経験が豊富で、信頼できる司法書士事務所であることがわかります。

松谷司法書士事務所に過払い金請求・債務整理を依頼した場合にかかる費用

過払い金請求の費用

(1)完済後の過払い請求
着手金 無料
基本料金 無料
減額報酬 無料
過払い報酬金 過払い金回収額の20%
訴訟の場合 訴訟実費

(2)取引継続中の過払い請求
着手金 無料
基本料金 20,000円(2社以上)、30,000円(1社のみ)
減額報酬 無料
過払い報酬金 過払い金回収額の20%
訴訟の場合 訴訟実費

任意整理の費用:1社のみ 32,400円(税込)

2社以上 1社につき21,600円(税込)
※過払金を回収した場合、回収額の21.6%が成功報酬となります。

個人再生の費用:住宅なし(住宅ローン条項なし) 300,000円 (税込)

住宅あり(住宅ローン条項あり) 350,000円 (税込)

自己破産の費用(同時廃止):債権者数1~5社 175,000円 (税込)

債権者数6~10社 200,000円 (税込)
債権者数11~15社 225,000円 (税込)
債権者数16社以上 250,000円 (税込)
※管財事件の場合には債権者数に関わらず一律300,000円(税込)。裁判所予納金などで22万円程度の実費が必要です。

相場と比較して安いのか高いのか

着手金や基本料金などが原則無料のため、相談しやすい印象です。弁護士の場合、過払い金請求の着手金上限が明確にされていないこと、減額報酬に制限がないなどがあるため、過払い金請求について司法書士と比較すると、司法書士のほうが安いという結論になります。

司法書士は、着手金や基本報酬の上限は5万円、減額報酬は禁止されています。松谷司法書士事務所の場合、着手金・基本報酬は無料、減額報酬は規則通り無料、過払い報酬金は過払い金回収額の20%とルール通りですから、着手金・基本報酬が無料の分だけ安いといえます。さらに、出張で無料相談ができること、本契約前でも無料で引き直し計算(本当の借金額を計算しなおすること)などを行ってくれるので、その費用分を考えると割安かもしれません。

松谷司法書士事務所の本社・支店の情報

住所 〒666‐0021 兵庫県川西市栄根二丁目2番15号 サカネビル3階
代表者名 松谷 賢一郎
支店住所 なし

過払い金請求の基本情報

過払い金の計算方法「引き直し計算」とは

過払い金があるのかどうかを知るために行うのが「引き直し計算」です。
グレーゾーン金利で支払った高額な利息が利息制限法で定められた適法な金利であったら、本当の借金額はどうなっていたのかを計算し直すことです。過払い金返還請求を行う前に、この引き直し計算をする必要があります。

過払い金を計算する2つの方法

引き直し計算には、「一連計算」と「個別計算」があります。一連計算とは、ひとつの貸金業者からの借入を全て同一の取引として計算する方法です。10年前に完済した借入と返済中の借入とを合算して計算します。一連計算では元本が大きくなるため支払う利息額が大きくなるため、過払い金の額も増加傾向にあります。

また、完済から10年以上が経過していても、一連計算では返済が継続中か、または最後の完済までをひとつの取引とみなすため、時効になった過払い金も返還請求することが可能となります。個別計算とは、貸金業者が同一であっても、完済の前後で複数の取引として別々に計算する方法です。合算しないため、返還請求可能な金額も少なくなります。また、完済から10年以上経過した過払い金については時効となります。

一連計算と個別計算では、過払い金請求の時効の起算日が変わるため、取引はひとつながりとみるか、個別のものとみるかという問題は、過払い金請求裁判の争点になりやすいのです。同じ貸金業者から「借りては返す」を繰り返してきた人ほど、それが一連の取引なのか、個別の取引なのかでは、返還される過払い金の額に大きく影響します。

取引履歴情報を取り寄せる

引き直し計算をするためには、取引履歴情報をまず取り寄せましょう。取引履歴は、貸金業者に電話や郵便、FAXなどで要求することにより取り寄せ可能です。履歴情報の開示はどこの貸金業者でもスムーズに応じてくれます。貸金業者は取引履歴を請求されたら開示する義務がありますから、トラブルにはなりませんし、デメリットもありません。安心してください。

ただし、手元に届くまでの期間は貸金業者によって異なります。ふつうは1週間程度、遅くとも1ヶ月程度で開示してもらえますが、なかには2月以上日数がかかる貸金業者もあるようですから、時効が近づいている場合には注意が必要です。
また、貸金業者によっては、古いデータを破棄したといった理由で、取引の最初からではなく、途中からの情報開示になる場合があります。

過払い金計算をするときの注意点

パソコンが手元にあってExcelが使える人なら、取引履歴をもとに過払い金の計算を自分で行うことが可能です。過払い金を計算するExcelの計算表が無料で公開されています。ひとつは、有志の弁護士さんが参加している名古屋消費者信用問題研究会が提供している「名古屋式」と呼ばれる計算表です。

もうひとつは、アドリテム司法書士法人の外山敦之司法書士が確立した「外山式」と呼ばれる計算表です。どちらも過払い金計算表として有名ですが、一般人には「名古屋式」のほうが使いやすいようです。これらの計算表を使って過払い金計算を行うにあたっては、次のような点に注意する必要があります。

1. 借入をした初日を参入しない。民法では期間の初日は計算に参入しないことになっていますが、貸金業者との契約では初日が参入されているのが通例ですから注意しましょう。

2. 取引履歴情報が途中からしかないときには、その当時の通帳の記録などから推定計算する。

3. 取引履歴情報が途中からしかなくても、契約書などから推測できるような場合には冒頭0計算(残高無視計算)を行う。

2や3の場合には、過払い金請求は裁判となるため、引き直し計算から弁護士事務所に依頼したほうが良いかもしれません。なぜなら、司法書士は裁判の代理人になることはできないためです。

引き直し計算は、あなたの借金の歴史を、すべて法律の原則に戻して計算しなおすことです。しかし、長期間にわたって何度も完済と借入を繰り返している場合、自分で引き直し計算を行うことは相当に面倒な作業になります。自分自身で引き直し計算をすることも経験として大切ですが、間違いのない引き直し計算をしたいのであれば、無料で引き直し計算をしてくれるような司法書士事務所や弁護士事務所に頼ることもひとつの選択です。

過払い金請求に強い他の事務所

弁護士法人きわみ事務所

事務所名 弁護士法人きわみ事務所
代表弁護士 増山晋哉
住所 大阪府大阪市北区東天満1-10-14 MF南森町2ビル11階
東京都千代田区神田司町2-7-2 ミレーネ神田PREX 3階
電話番号 0120-763-038
営業時間 平日9:30~18:30(定休日:土日祝日)
HP https://kiwami-kabarai.com/
公式HP https://kiwamilawyer.com/
過払い金請求 事務手数料2万円+基本報酬4万円+返還額の20%~
任意整理 1社当たり6万円
自己破産 お問い合わせください
個人再生 お問い合わせください

きわみ事務所は全国対応可能です。
借金問題でお悩みの方、債務整理をお考えの方、過払い金請求をご検討されている方はお気軽にきわみ事務所までご相談ください。債務整理・過払い金請求のご相談は何度でも無料で受付いたします。

過払い金計算が無料
おすすめ弁護士・司法書士事務所
ランキング

  • No.1
  • 弁護士法人きわみ事務所

過払い金請求の基本情報