オリコに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
オリコカードで有名なオリコは信販会社の中でも大手の会社です。
一般的には、社名を「オリコ」と呼んでいますが、現在、オリコの正式名称は「オリエントコーポレーション」です。
オリコの筆頭株主は、みずほファイナンシャルグループです。
そのため、オリコが倒産する可能性は非常に低いと考えられます。
オリコはオリコカードの他、日本で最大手のオートローンも取り扱っています。
オリコの事業展開は幅広いため、過払い金の請求には注意が必要です。
オリコの過払い金請求への対応は他の貸金業者と比較すると良いと言えます。
オリコの過払い金請求の対象期間と当時の金利は?
現在、利息制限法による貸付金利は以下のように定められています。
貸付金額 | 10万円未満 | 年20% |
貸付金額 | 10万円以上~100万円未満 | 年18% |
貸付金額 | 100万円以上 | 年15% |
オリコは、2007年3月以前には、出資法所定の上限利率(29.2%)の範囲内である、年利27.6%での貸付を行っていました。
しかし、2006年12月の貸金業法の改正を受けて、2007年3月に貸付金利の見直しを行っています。
それに伴い、2007年3月以降は法定金利の18%以下で貸し付けを行っていますので、過払い金は発生しないことになります。
つまり、オリコに過払い金が発生しているかどうかは以下のようになります。
・2007年3月以前からオリコと取引がある
・完済してから10年が経過していない
オリコの過払い金請求で多い傾向や特徴は?
オリコへの過払い金請求の対応の特徴としては、以下の点があげられます。
・過払い金の引き直し計算が分かりにくい
・裁判なし、裁判あり、どちらの場合でも和解後の入金までの期間が長い
・裁判しての和解交渉の方が入金までの期間が短い
その他の特徴については、「6-4.オリコとの過払い金裁判での主な争点」で詳しく説明しています。
オリコに過払い金請求したらいくら戻ってくるかの目安(返還率)は?
◇裁判(訴訟)を起こさず、話し合いにより和解した場合
50%~100%
オリコは裁判なしの和解交渉の場合には、基本的に過払い金の減額を要求してくると考えた方が良いでしょう。
・個人で和解交渉をする場合の返還率は50%~70%程度
・専門家に依頼した場合の返還率は70%~100%程度
◇裁判(訴訟)を起こした場合
50%~100%+α
裁判を起こした場合、オリコの過払い金返還率は個人の場合と専門家に依頼した場合で多少の違いはあるようです。
・個人で裁判による和解交渉をした場合の返還率は50%~100%
・専門家に依頼した場合での返還率も100%+α
(+αは過払い金の元金に年5%の遅延損害金をプラスした金額)
※裁判ある、なしのどちらの
オリコは、弁護士などの専門家へ依頼しての過払い金請求には対応が柔軟で、早い段階で過払い利息の5%を含めた金額での返還率での和解が可能のようです。
※裁判ある、なしのどちらの和解交渉の場合でも、過払い金の返還される期間や返還率は、依頼する専門家の力量や熟練度によって異なってきます。
オリコから過払い金が戻ってくるまでの目安(返還期間)は?
オリコから過払い金が戻ってくるまでの返還期間は平均して6ヶ月~8ヶ月程度となっています。
オリコから過払い金が戻ってくるまでの返還期間は平均して6ヶ月から8ヶ月程度となっています。
オリコの過払い金返還までの期間は、他の貸金業者と比較して長めだといえるでしょう。
◇裁判(訴訟)を起こさず、話し合いにより和解した場合
8ヶ月程度
オリコへ裁判しないで話し合いによる和解交渉の場合、過払い金の返還期間は8ヶ月程度が一般的です。
◇裁判(訴訟)を起こした場合
6~8ヶ月程度
オリコへ裁判を起こしての和解交渉をする場合の過払い金の返還期間は6ヶ月~8ヶ月程度が一般的です。
オリコが利用できなくなる
オリコに過払い金の返還請求をすると、和解後にオリコ利用できなくなる可能性があります。
現在利用中のオリコのカードは自動的に「解約」扱いとなり、利用できなくなります。
過払い金返還後のオリコとの再契約については、各カード会社によって対応が異なるため何とも言えません。
オリコに返済中で過払い金請求する場合はブラックリストに注意
オリコに過払い金の返還請求をする場合に、オリコからの借り入れが残っている場合、信用情報機関に事故情報が登録されますので注意が必要です。
世間でいう、「ブラックリストにのる」といわれるものがこれに当たります。
ブラックリストに登録されるのは以下の場合です。
・オリコからの借り入れが残っていて、過払い金の引き直し計算をしても借金が0にならない場合
・オリコから借入残高が残っていなくても、ショッピング枠での利用残高が残っている場合
※オリコカードにショッピング枠の利用残高がある場合には、キャッシング枠の利用残高が0であっても完済扱いにならずに、ショッピング枠の利用残高と過払い金が相殺されますので注意が必要です。
この場合には信用情報に事故情報が登録される可能性があります。
そのため、オリコに過払い金請求をする前にオリコ関連のカードのショッピング枠も全て完済しておくようにしましょう。
次の場合には過払い金を請求してもブラックリストには登録されません。
・オリコへの借入金が0(完済後)の場合
・現在オリコへの借入金が0ではないが、過払い金の引き直し計算で借入金が0になる場合
オリコへ過払い金の返還請求をする前に、まずは今どのくらいの過払い金があるか確かめてみましょう。
オリコに過払い金請求する注意点は?
関連会社からの借入れも完済していないとブラックリストに登録される?
オリコへ過払い金の返還請求をする場合には、オリコの借入残高だけではなく、各提携カードやオートローンの残高にも注意が必要です。
オリコを完済していても、各提携カードやオートローンの利用残高が残っている場合はブラックリストに登録される可能性がありますので注意が必要です。
以下に主なオリコ関連カードをまとめました。
1.オートバックスカード
2.コジマカード
3.オートウェーブカード
4.アメニティ
5.UPty(アプティ)
また、複数のカードに過払い金がある場合、一部のカードのみの過払い金を請求する事はできませんので注意が必要です。
オリコに過払い金請求するなら時効に注意
オリコへ過払い金の返還請求をする場合には、他の貸金業者と同様に時効に注意が必要です。
オリコへ過払い金の返還請求をできるのは、完済後から10年間までです。
また、過払い金の計算期間は、基本的にオリコとの契約が始まった最初からになります。
しかし、契約の途中で長期間の利用期間がない、「分断」がある場合や、全額返済などで一度「解約」している場合には過払い金を計算する期間が変わってくる場合もありますので注意が必要です。
※その他の注意点については、「6-3.オリコの過払い金請求裁判での注意点と特徴」で詳しく説明しています。
オリコに過払い金請求する流れ
1.オリコから取引履歴を取り寄せる
オリコへ過払い金を請求するには、まず「取引履歴」を取り寄せる必要があります。
取引履歴はオリコのお客様相談センターに電話して、「取引履歴の開示をお願いします」と伝えましょう。
オリコお客様相談室
03-5275-0211
オリコからの取引履歴は郵送で送ってもらえます。
取引履歴は平均して3週間程度で届くようです。
また、過払い金の返還請求を弁護士などの専門家に依頼した場合には、取引履歴の請求を代行してもらえます。
2.過払い金の計算(引き直し計算)をする
オリコへ過払い金の返還請求をするには、取り寄せた取引履歴をもとに利息の「引き直し計算」をする必要があります。
引き直し計算とは、利息制限法に基づいて払いすぎた利息がいくらあるか?を計算することです。
そもそもなぜ過払い金が発生するのでしょうか?
その理由は「利息制限法」と「グレーゾーン金利」にあります。
現在、貸付金利は利息制限法で以下のように定められています。
貸付金額 | 10万円未満 | 年20% |
貸付金額 | 10万円以上~100万円未満 | 年18% |
貸付金額 | 100万円以上 | 年15% |
しかし、2006年12月の貸金業法の改正前には、ほとんどの貸金業者が「利息制限法」ではなく、「出資法」と呼ばれる別の法律の制限内の年利29.2%で貸付を行っていました。
オリコは、2007年3月以前は、出資法所定の上限利率(29.2%)の範囲内である、年利27.6%での貸付を行っていました。
つまり、2007年3月以前からオリコと取引のある人は過払い金が発生している可能性があるということになります。
利息の引き直し計算をするには、無料のソフトがありますのでそれを利用すると良いでしょう。
名古屋消費者信用研究会
アドリテム司法書士法人(旧司法書士外山敦之事務所)
各ソフトのマニュアルに従って、借入額、返済額、金利等を入力していきます。
オリコとの取引の年数が多い人は、入力する内容がかなり多くなりますので、この作業だけで数時間かかると思います。
※この作業は過払い金を確定する上で非常に重要ですので、入力する項目や数値など間違いのないよう良く確認して行いましょう。
また、過払い金には年5%の過払い利息を加算するのが一般的となっています。
年5%の過払い利息は過払い金を計算する各ソフトの設定で可能です。
2-1. オリコの過払い金計算の注意点
オリコの取引履歴は、ショッピング利用分とキャッシング利用分が一緒になった履歴が開示されます。
過払い金の計算にはショッピング利用分を除外して計算する必要があります。
そのため、過払い金の計算ミスしないよう細心の注意が必要です。
3.オリコへ過払い金返還請求書を送る
3-1. 過払い金返還請求書の書き方
過払い金の引き直し計算が終わりましたら、オリコへ過払い金の返還請求書を送ります。
過払い金の返還請求書ができましたら、内容証明郵便でオリコに送ります。
過払い金の返還請求書の送り先は、取引履歴が送られてきた時に一緒に入っていた用紙に書いてあります。
3-2.内容証明郵便の出し方
内容証明郵便は郵便局の窓口で送りますが、同じ内容のものが3通必要になりますので注意しましょう。
また、オリコへ過払い金の返還請求書を送っても、この段階で過払い金が返還されることはありません。
過払い金の返還請求書の送付はあくまで形式的なものです。
内容証明郵便の費用は以下になります。
・内容証明料 1枚430円、1枚追加毎に260円プラス
・書留料430円
・配達証明310円(必要な場合)
詳しくは郵便局のホームページで確認しましょう。
4.電話での話し合いによる交渉(和解交渉)
オリコへ過払い金の返還請求書を送ったら、過払い金の返還請求書が届いた頃を見計らってオリコの担当者と電話で和解交渉します。
オリコと自分で和解交渉をする場合、オリコは過払い金の総額に対して40%~60%の返還金額を提示してくるのが一般的とされています。
この時点で、過払い金を請求する本人がオリコから提示された和解内容で納得できるのであれば和解が成立することになります。
過払い金を満額かそれに近い金額で返還してほしい場合には電話での交渉を続けることになります。
※電話でオリコの担当者と和解交渉をする際に注意して欲しいのは、担当者もただのオリコの一社員に過ぎません。
相手は会社からの指示で過払い金の和解交渉の担当をしているだけですので、オリコの担当者に対して感情的になるのはやめましょう。
またそうすることで今後の和解交渉がスムーズに進む可能性もあります。
また、裁判なしでの和解交渉の場合には、弁護士などの専門家に依頼した場合でも、過払い金の総額に対して最大で90%程度の返還金額が一般的とされています。
自分で過払い金の返還請求をする場合には、安易にオリコからの提示した和解内容に合意せずに粘り強く交渉する必要があります。
また、オリコの担当者は交渉慣れしているので、自分で和解交渉をする場合には、事前にある程度の法律的な知識で理論武装しておいた方が良いでしょう。
どうしても過払い金を満額回収したい場合には、次の項で説明する裁判での和解交渉をする必要があります。
しかし、過払い金総額をある程度減額しただけで、裁判なしで個人での和解交渉に成功した例もありますので、裁判なしでの和解を希望する場合にはある程度の妥協も考える必要があります。
5.過払い金返還請求訴訟の提起(裁判)
オリコと何度か電話での和解交渉をしても納得できる和解条件が提示されない場合には、裁判での和解交渉をすることになります。
オリコとの過払い金返還請求の裁判をするために必要な書類を説明します。
➀訴状
➁証拠説明書
➂取引履歴
➃引き直し計算書
➄登記簿謄本(資格証明書)
5-1.訴状
まず訴状を準備します。
いずれも正本・副本の2通用意します。
5-2.証拠書類
裁判に必要な証拠書類は以下になります。
・取引履歴一覧表
・法定金利計算書(引き直し計算書)
・内容証明郵便で送った過払い金の返還請求通知書
いずれも正本・副本の2通用意します。
5-3.代表者事項証明書(資格証明書)(現本1通)
代表者事項証明書(資格証明書)は法務局に行って取得します。
法務局の窓口に行って、「代表者事項証明書が欲しい」と伝えると取得に必要な用紙を教えてくれます。
資格証明書には何種類かあり、申請の際に窓口の担当者からどの種類の資格証明書が必要か尋ねられることがあります。
その場合には、「代表者事項証明書」が必要だと伝えましょう。
個人だと裁判に必要な書類の作成、準備、業者との争点との闘争など全てを行う必要がありますので専門家に依頼する事で解決できます。
5-4.収入印紙
裁判所に訴状を提出する際には収入印紙が必要になります。
必要な収入印紙の額は訴額(取り戻したい過払い金の額)によって変わってきます。
印紙の額は、訴額が10万円未満は1,000円
以降訴額が10万円増える毎に1,000円ずつプラスになります。
例:訴額30万円の場合に必要な収入印紙の額は3,000円
訴額105万円の場合に必要な収入印紙の額は11,000円となります。
なお、必要な収入印紙の額は裁判所に訴状を提出する際に担当の人が教えてくれます。
収入印紙はほとんどの場合、裁判所の施設内で売っていますので事前に用意していかなくても問題ありません。
5-5.切手(予納郵券)
切手は裁判所から必要な書類の郵送などに必要となります。
裁判では相手への訴状の郵送などで切手が必要となりますので、訴状を提出する際に、あらかじめ一定の種類の切手を納めることになっています。
必要な切手の額は裁判所に訴状を提出する際に担当の人が教えてくれます。
目安としては6,000円前後ですが裁判所によっても異なります。
切手もほとんどの場合、裁判所の施設内で売っていますので事前に用意していかなくても問題ありません。
また、預けた切手は裁判が終了した時点で残っていれば返してもらえます。
5-6.訴状を提出する裁判所の種類に注意
必要な書類が揃ったら裁判所に提出します。
過払い金の裁判では、訴額(取り戻したい過払い金の額)によって訴状を提出する裁判所が変わってきます。
・訴額が140万円未満の場合には簡易裁判所
・訴額が140万円以上の場合には地方裁判所
該当する裁判所に訴状を提出します。
裁判所に行く際には必ず印鑑を持っていきましょう。
訴状を提出すると、担当者は訴状の内容に誤りがないか、誤字脱字等がないか確認します。
もし訴状に間違いがあった場合にはその場で訂正するため、訂正印が必要となりますので印鑑は必ず持っていくようにしましょう。
裁判は主に平日の午前中に行われます。
土日に裁判が行われることはありませんので注意しましょう。
また、裁判を弁護士などの専門家に依頼する場合には、必要書類などは全て専門家が用意してくれます。
6.過払い金額の和解交渉
6-1.第1回口頭弁論
訴状が無事に受理されると、3〜4週間後に第1回口頭弁論期日(第1審)が指定されます。
つまり、最初の裁判は訴状を提出してから3〜4週間後ということになります。
裁判は複数の案件が順番に行われますので、自分の順番になるまで待つことになります。
第一回の口頭弁論では、提出した訴状の内容の確認と、オリコから提出されている答弁書(訴状に対する反論書)の内容を確認する位で時間も5分程度で終わります。
また、この時にオリコから和解案が提案される場合もあります。
提示された和解案に納得できる場合にはここで訴訟内和解となります。
1回目の裁判が終わったら、オリコに電話して再度交渉してみましょう。
特に争点がなければ、ほとんどの場合には2〜3回目の裁判で訴額に近い金額で和解が成立します。
※実際には、オリコは裁判を起こして和解交渉すると、ほとんどの場合には第1回口頭弁論の前に過払い金を満額での和解を提案してくるようです。
6-2.準備書面
もし、自分が希望する条件の和解案が提示されなかった場合には、2回目の裁判のために準備書面(fから提出された答弁書に対する反論書面)を用意しておきましょう。
準備書面の内容は、被告側の答弁書の内容によっても変わってきますが、基本的には、以下の2点への反論が主になります。
・悪意の受益者の否認
・みなし弁済
第2回口頭弁論の期日は第1回口頭弁論の1ヶ月後になります。
特に争点がない場合には第2回口頭弁論で結審となり、10日から2週間後に判決が言い渡されます。
6-3.過払い金請求裁判での一般的な争点
過払い金の返還請求裁判で争点となるのは、「契約の個数」です。
「契約の個数」とは、過払い金を請求する貸金業者から借入と完済を何度か繰り返している場合に、複数回の取引を一つの契約とするのか、それぞれを別個の契約としてカウントするかどうかということです。
この点は、完済しているのが2回以上ある場合の過払い金請求に必ず関わってきます。
これは「取引の一連と分断」と呼ばれています。
例として、1回目はオリコへ15年前に完済、2回目は8年前に一度完済しているとします。
過払い金請求の時効は10年ですので、本来は1回目の取引については時効が成立していることになります。
しかし、1回目と2回目の取引が一連とみなされると、1回目の取引の時効が無効になります。
つまり2回目の取引から10年後までが時効成立の期間になります。
このような場合には、請求できる過払い金の額が増えるため、貸金業者と争うことになります。
6-4.オリコとの過払い金裁判での主な争点
オリコとの過払い金請求の裁判で多い争点は、以下の内容があります。
・カードの回数指定払いとリボ払いを別の取引(取引の分断)として主張してくる
・キャッシングを利用していなかった空白期間を取引の分断として主張してくる
上記の主張が認められると、過払い金の金額が変わってくるため注意が必要です。
しかし、基本的には「平成26年4月16日の東京高等裁判所の判決」をもってして一連計算として判断されるようです。
7.過払い金の返還
オリコと裁判外で和解が成立したり、裁判に勝訴すると過払い金が返還されます。
過払い金の返還時期は、オリコとの話し合いで決まります。
過払い金は、通常1〜2ヶ月後に振り込まれるのが一般的ですが、オリコの場合には6ヶ月から8ヶ月先になることが一般的のようです。
以上が過払い金請求裁判の基本的な流れになります。
ここまでの内容を読んでみて、自分自身で過払い金の請求をするのが難しい、と感じたら、和解交渉の途中からでも専門家に相談した方が良いでしょう。
弁護士などの専門家に依頼した場合には、確定した和解金額から報酬が引かれて振り込まれます。
弁護士などの専門家の報酬額は、過払い金総額の15%〜40%程度が一般的ですが業者によっても異なります。
オリコの会社概要
商号
株式会社オリエントコーポレーション
(Orient Corporation)
本社所在地
東京都千代田区麹町5丁目2番地1
電話番号
03-5877-1111
主な事業内容
個品割賦事業・カード・融資事業・銀行保証事業
過払い金計算が無料のおすすめ弁護士・司法書士事務所ランキング
過払い金計算が無料
おすすめ弁護士・司法書士事務所
ランキング
- No.1
- 弁護士法人きわみ事務所
過払い金請求の基本情報
- 【完全版】債務整理のメリット・デメリットまとめ
- 【必見】アコムで過払い金請求をする場合の流れと注意点まとめ
- 【必見】プロミスで過払い金請求をする場合の流れと注意点まとめ
- 【消費者金融の口コミ評判】 アイフル
- 【消費者金融の口コミ評判】 アコム
- 【消費者金融の口コミ評判】 エイワ
- 【消費者金融の口コミ評判】 しんわ
- 【消費者金融の口コミ評判】 ディック
- 【消費者金融の口コミ評判】 ノーローン
- 【消費者金融の口コミ評判】 プロミス
- 【消費者金融の口コミ評判】 ポケットカード
- 【消費者金融の口コミ評判】 モビット
- 【消費者金融の口コミ評判】 レイク
- 【過払い金請求体験談】 アプラスへの請求
- 【過払い金請求体験談】 プロミスへの請求
- CFJ(ディック/アイク)で過払い金請求する際のポイントは?要する期間と返還金額について
- CFJの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- CFJへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- Duelパートナー法律事務所(旧:リヴラ総合法律事務所)で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- JCBカードの評判や特徴
- Jトラストは過払い金請求がとても厳しいベストに入る強豪
- LUNA司法書士事務所の口コミ・評判【過払い金請求・債務整理】
- STS法務司法書士法人ってどう?【過払い金請求の口コミ・評判】
- TGSパートナーズ法律事務所の口コミ・評判【過払い金請求・債務整理】
- UCカードの評判や特徴
- アース司法書士事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- アイフルに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- アイフルの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- アイフルへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- アヴァンス法務事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- アエルに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- アエルの全盛期は莫大な利益を得ていた
- アクア司法書士事務所でする債務整理・過払い金請求の口コミと評判
- アコムに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- アコムに返せない… アコムの債務整理の対応は?
- アコムの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- アコムへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- アプラスで過払い金請求する際のポイントは?要する期間と返還金額について
- アプラスに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- アプラスに過払い金請求を自分でする方法とは?すべて教えます!
- アプラスのクレジットカードにおける評判や特徴
- アプラスへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- アペンタクルとの過払い金請求は困難を極める
- アメックス(アメリカン・エキスプレス)カードのクレジットカードにおける評判や特徴
- イオンカードの評判や特徴
- イオンクレジットに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- イオンクレジットへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- イオンの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- いくらある?過払い金請求するための引き直し計算方法
- ウイズユー司法書士事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- ウォーリア法務事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- エーワンは消費者金融として登録していますが不明が多い
- エイワで過払い請求を行った際のメリットとデメリット
- エジソン法律事務所で過払い金請求した人の口コミ・評判
- エポスカードで過払い請求を行った際のメリットとデメリット_完成版
- エポスカードで過払い金請求する際のポイントは?要する期間と返還金額について
- エポスカードの評判や特徴
- エポスの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点
- エポスの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- エポスへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- エリア別
- おおぞら共同司法書士事務所で過払い金請求してみた口コミ・評判
- オリーブ法律事務所の評判!過払い金請求・債務整理の口コミまとめ
- オリコカードの評判や特徴
- オリコに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- オリコの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- オリコへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- オリックスに過払い請求を行った際のメリットとデメリット
- キャッシングの督促を無視し続けたらどうなる?取り立てよりも怖いのは?
- クレジットカードの利用でも過払い金請求できる?注意点は?
- クレジットカードの過払い金請求できる場合とできない場合
- クレディアに過払い請求を行った際のメリットとデメリット
- クレディセゾン (セゾンカード) の債務整理、過払い金返還請求対応は?
- クレディセゾン(セゾンカード)で過払い金請求する際のポイントは?要する期間と返還金額について
- クレディセゾンに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- クレディセゾンへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- サルート法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- ジャックスに過払い請求を行った際のメリットとデメリット_完成版
- ジャックスのクレジットカードにおける評判や特徴
- ジャパンネット法務事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- ショッピングのリボ払いでのカード借金で苦しむ方へ 【債務整理のススメ】
- しろき法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- シンキで過払い請求を行った際のメリットとデメリット_完成版
- シンキのノーローンは使い方次第で便利となる
- シンキの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- シンキへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- しんわに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- セゾンカードの評判や特徴
- セゾンに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- セゾンの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- セゾンファンデックスに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- セディナカードの評判や特徴
- セディナで過払い金請求する際のポイントは?要する期間と返還金額について
- セディナに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- セディナの過払い金請求は自分でする!失敗しないための注意点まとめ
- セディナへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- セブンカードの評判や特徴
- ダイレクトワンは良心的な消費者金融
- どこから借りたか分からなくても過払い金請求できる?
- トヨタファイナンスに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- トヨタファイナンスのクレジットカードにおける評判や特徴
- ナレッジ
- ニコスに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- ニコスの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- ニコスへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- ニッセンGEに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- ニッセンGEのクレジットカードにおける評判や特徴
- ニッセンの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- はたの法務事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- バンクイックに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- ひかり法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- ビューカードのクレジットカードにおける評判や特徴
- ファミマTカードの評判や特徴
- フタバは安定した実績と長年培ってきた信頼がある
- ブラックリストに載る?債務整理したあとの社会的信用ってどうなるの?
- プロミスに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- プロミスの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- プロミスへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- むくの木法律事務所でする債務整理・過払い金請求の口コミと評判
- モビットで過払い金請求する際のポイントは?要する期間と返還金額について
- モビットに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- もみのき司法書士事務所の口コミ!過払い金請求・債務整理の評判
- ライフカードのクレジットカードにおける評判や特徴
- ライフに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- ライフに過払い請求を行った際のメリットとデメリット
- レイクで過払い金請求する際のポイントは?要する期間と返還金額について
- レイクに自分で過払い金請求するには? 失敗しない方法・手順と注意点
- レイクの過払い金請求は自分でやれ!失敗しないための注意点まとめ
- ロイズ司法書士事務所で過払い金請求・債務整理した人の口コミ評判
- ワイジェイカードに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- ワイジェイカードに過払い請求を行った際のメリットとデメリット
- ワイジェイカードは知る人ぞ知る
- 三井住友VISAカードに過払い請求を行った際のメリットとデメリット
- 三井住友カードに自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- 三菱UFJニコスのクレジットカードにおける評判や特徴
- 三重県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 上野の森司法書士事務所の口コミ・評判!上野で過払い金請求した人の体験談
- 二見法律事務所の口コミ・評判!過払い金請求・債務整理した人の体験談
- 亡くなった家族の借金の過払い金請求を個人でやるときの注意点
- 京都府で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 今CMで話題の過払い金請求とは?
- 仙台市の女性弁護士・井口(いのくち)法律事務所の口コミと評判まとめ
- 任意整理ってなに?…借金問題解決方法を 簡単解説!
- 任意整理で分割して払う場合って、何回払いまで可能?
- 任意整理は借金が減る? どのくらい減るのか徹底解説!
- 任意整理後に支払いが困難になったときは
- 佐賀県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 佐賀県で過払い金請求の実績豊富な弁護士・司法書士の評判まとめ
- 体験談
- 保証人は過払い金請求をすることができるか?
- 個人再生とは? そのメリット・デメリットを徹底解説!
- 倒産した消費者金融一覧 – 過払い金は請求できるのか?どうなったのか?
- 借金の督促を無視すると差し押さえ!?返せない借金を減らすポイント
- 借金の督促を無視すると差し押さえ?返せない借金を減らすポイント
- 借金の返済が楽になる任意整理とは?
- 借金完済後の過払い金請求のメリット・デメリット
- 借金返済中に過払い金請求をするメリット・デメリット
- 借金返済中の過払い金請求を自分でやる注意点・デメリット
- 債務整理・任意整理って自分でもできるの?
- 債務整理っていくらからできるの?
- 債務整理でブラックリストに載る?いつまで残る?
- 債務整理にも種類がある!個人再生とは?
- 債務整理はいくらからできるの? かかる費用はいくら?
- 債務整理は司法書士に頼む?自分でやる?【メリット・デメリット】
- 債務整理をするためには何を用意すべき?
- 債務整理をすると携帯が使えない?債務整理とスマホ・携帯電話のカンケイ
- 債務整理前に知っておきたいそれぞれのメリット・デメリット
- 債権譲渡・貸金業者が吸収合併された場合も過払い金の返還請求ってできるの?
- 八下田法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 兵庫県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 出光クレジットにおけるクレジットカードの評判や特徴
- 前田尚一法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 前田尚一法律事務所の評判は?過払い金請求の口コミまとめ
- 勝浦総合法律事務所【口コミ・評判】過払い金請求の報酬が安い理由
- 勝浦総合法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 北法律事務所で過払い金請求する口コミと評判
- 千葉県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 司法書士?弁護士?債務整理の依頼先を決めるポイント
- 司法書士エストリーガルオフィスの口コミと評判!過払い金請求した人に聞いた
- 司法書士にきいた!過払い金請求とみなし弁済の関係
- 司法書士にきいた!過払い金請求にかかる費用について
- 司法書士に聞いた!クレジットカードは過払い金請求できるのか?
- 司法書士に聞いた!知っておくべき過払い金請求と時効の関係
- 司法書士に聞いた!過払い金請求とグレーゾーン金利の関係
- 司法書士法人イストワールで過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 司法書士法人さくら事務所の過払い金請求の評判・口コミ
- 司法書士法人ジェネシスで過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 司法書士法人たかやま事務所の口コミと評判!過払い金請求した人の口コミ
- 司法書士法人みどり法務事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 司法書士法人相澤法務事務所ってどう?過払い金請求の口コミ・評判
- 司法書士法人花沢事務所の口コミ・評判!過払い金請求・債務整理
- 司法書士行政書士芝公園法務事務所で過払い金請求した口コミ・評判
- 和歌山県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 坂東法務事務所で過払い金請求した人の口コミと評判
- 埼玉県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 大丸松坂屋カードの評判や特徴
- 大分県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 大分県で過払い金請求の実績豊富な弁護士・司法書士の評判まとめ
- 大阪府で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 奈良県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 宇都宮で過払い金請求するなら加藤法律事務所の口コミ評判をチェック
- 完済後の過払い金請求は自分でやれ!メリットと注意点を伝授
- 官澤綜合法律事務所で過払い金請求・債務整理した人の口コミと評判
- 宮崎県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 宮崎県で過払い金請求の実績豊富な弁護士・司法書士の評判まとめ
- 家族の借金の過払い金請求を代理ですることはできるのか?
- 家族の借金問題、本人以外でも解決できるの?
- 家族の過払い金請求を個人が代理でやる方法
- 富山県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 専門家に依頼した過払い金請求の手続きの流れ
- 山梨県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 岐阜県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 岡林法律事務所の口コミと評判!過払い金請求・債務整理した人の体験談
- 弁護士山川法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人 ひいらぎ綜合法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人・響で過払い金請求した口コミ・評判!実際どうだった?
- 弁護士法人・響で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人アドバンスで過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人アドバンスの過払い金請求の口コミ評判!その実力は?
- 弁護士法人きわみ事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人トラスト綜合法律事務所で過払い金請求した口コミ・評判
- 弁護士法人プロフェクト法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人ベリーベスト法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人マイタウン法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人リーガルスピリットで過払い金請求した人の口コミ・評判
- 弁護士法人永代共同法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人泉総合法律事務所で過払い金請求した人の口コミ評判まとめ
- 弁護士法人泉総合法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 弁護士法人法律事務所ホームワンで過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 必読!任意整理前に知っておきたいメリット・デメリット
- 愛知県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 新大阪法務司法書士事務所で過払い金請求した人の口コミ・評判
- 新大阪法務司法書士事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 新潟県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 新生フィナンシャルへの借金を返せなくなったら債務整理で解決
- 新紀尾井町法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 新銀座法律事務所の評判は?過払い金請求・債務整理の口コミまとめ
- 日本ファンドへの過払い金請求は至難の業となる
- 日野司法書士事務所で過払い金請求【口コミ・評判まとめ】
- 時効間近!なぜやらない?過払い金請求
- 期限間近!過払い金の調査を行う前に知っておくべきこと
- 札幌エルム司法書士事務所で過払い金請求した口コミ・評判
- 札幌おおぞら法律事務所で過払い金請求した人の口コミ・評判
- 東京ロータス法律事務所(旧岡田法律事務所)で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 東京都で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 松谷司法書士事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 板垣法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 栃木県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 森法律事務所の口コミ・評判!過払い金請求した人の口コミ
- 森越壮史郎法律事務所で過払い金請求した人の口コミ・評判
- 植松法律事務所で過払い金請求・債務整理した人の口コミと評判
- 業者別
- 楽天カード(KCカード)に自分で過払い金請求するには?失敗しない方法・手順と注意点
- 楽天カードの評判や特徴
- 樋口総合法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 沖縄県で過払い金請求の実績豊富な弁護士・司法書士の評判まとめ
- 注意!時効期限をむかえると過払い金請求できない
- 浅草雷門司法事務所の口コミ・過払い金請求の評判あつめ
- 消費者金融が倒産したら過払い金はどうなるの!?
- 滋賀県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 無職・無収入でも債務整理・任意整理はできるのか?
- 熊本県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 熊本県で過払い金請求の実績豊富な弁護士・司法書士の評判まとめ
- 相澤法務事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 知っておきたい個人再生のメリット・デメリット
- 石川県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 神奈川県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 福井県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 稲辺司法書士事務所で過払い金請求・債務整理した人の口コミと評判
- 紀尾井町東法律事務所で過払い金請求・債務整理した口コミと評判
- 結の杜総合法律事務所の口コミと評判!過払い金請求した人に聞いた
- 絶対秘密の借金!家族や恋人、職場、誰にも内緒で債務整理するコツ
- 群馬県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 自分でできる過払い金請求!過払い金請求したあとでローンを組む方法
- 自分でやる過払い金請求!クレジットカードの過払い金請求をする時の注意点
- 自分でやる過払い金請求!家族や恋人にバレずに過払い金請求するには?
- 自分でやる過払い金請求!貸金業者を忘れてしまった場合どうすればいいの?
- 自分にも過払い金があるのか知りたい!過払い金請求できる条件とできない条件
- 自己破産した後でも過払い金請求ってできるの?
- 自己破産できないギャンブルの借金は任意整理できるの?
- 茨城県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 葛葉法律事務所でやる過払い金請求の口コミと評判
- 蒲田の認定司法書士・笹林洋平事務所の口コミ・評判【過払い金請求】
- 請求した過払い金に税金ってかかるの?
- 過払い金がいくらあるか知りたい!過払い金の計算方法
- 過払い金の一連取引、分断。同じ業者と過去数回にわたって取引を行っている場合
- 過払い金の計算を自分でやる方法~過払い金の引き直し計算と注意点
- 過払い金消滅時効を中断させる方法
- 過払い金請求するとブラックリストに載ると思っていませんか?
- 過払い金請求で失敗しないための司法書士・弁護士事務所選び
- 過払い金請求に強いアース司法書士事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いアヴァンス法務事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いウイズユー司法書士事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いウォーリア法務事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いサルート法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いジャパンネット法務事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いはたの法務事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いひかり法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いひまわり法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強いリヴラ総合法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い司法書士法人あずさ法務事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い司法書士法人イストワールの特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い司法書士法人ジェネシスの特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い司法書士法人みどり法務事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い岡田法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い弁護士山川法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い弁護士法人ひいらぎ綜合法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い弁護士法人プロフェクト法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い弁護士法人ベリーベスト法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い弁護士法人永代共同法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い弁護士法人法律事務所ホームワンの特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い新紀尾井町法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い松谷司法書士事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い板垣法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い樋口法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に強い重次法律事務所の特徴や費用と評判・口コミ
- 過払い金請求に要する期間ってどれくらいかかるの?
- 過払い金請求のメリットと気になるデメリット
- 過払い金請求の手続きの流れとかかる期間
- 過払い金請求は保証人でもできる!?
- 過払い金請求は自分でできる?過払い金請求を自分でやる方法は?
- 過払い金請求をしてもブラックリストには載らない?
- 過払い金請求をするとブラックリストにのってしまうのか?
- 過払い金請求を専門家に依頼した時に費用はいくらかかる?
- 過払い金請求を自分でやる!裁判でより多く過払い金を取り戻すには
- 過払い金請求を自分でやるために~貸金業者と和解交渉する時の注意点
- 過払い金請求を自分でやるために重要な過払い金返還請求書の書き方
- 過払い金請求を自分でやるメリットとデメリット
- 過払い金請求を自分でやる場合の流れ【過払い金請求の手順と期間】
- 過払い金請求を自分でやる方法【取引履歴の取り寄せ方と注意点】
- 過払い金請求を自分で成功させるために~裁判の必要書類と裁判費用
- 過払い金請求を自分で成功させるために~訴状の書き方まとめ
- 重次法律事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 金澤法律事務所でする債務整理・過払い金請求の口コミと評判
- 錦糸町で過払い金請求するなら!おしなり法律事務所の評判・口コミ
- 長崎県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 長崎県で過払い金請求の実績豊富な弁護士・司法書士の評判まとめ
- 長野県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 静岡県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 鹿児島県で過払い金請求に強い司法書士・弁護士事務所
- 黒川司法書士事務所で過払い金請求ってどう?評判・口コミ・対応力
- 黒川司法書士事務所の評判どう?過払い金請求・債務整理の口コミまとめ